グランドオリオン

Comment(0)


昔なつかしのグランドオリオン。今は閉鎖中です。

昔はここと国映館の二つくらいしか映画館がなく、子供の娯楽は映画を見に行く事くらいでした。
(当時の昭和50年代はスターウォーズ、スーパーマン、死亡遊戯、ET,マットマックス、グリース等など)

今はあちらこちらに映画館もできて、同時にデパートや繁華街も分散して便利になっておりますが

自分ら昭和生まれの人間からしては、那覇の一極集中の時代のときの那覇のにぎわいは
たいへん物珍しくて楽しくあこがれでもありました。

欲しい物はすべて那覇にしかなく、学校が休みの日曜日ともなれば友達4,5人で朝早くからバスを乗り継ぎ弁当まで持参する者までおり、ちょっとした遠足気分でした。

色々な物や人が那覇に集まりいつも活気にあふれ、皆が生き生きしていた古き良き時代・・・・

今では物が溢れ地方が活性化し便利になる反面、人や物が分散していき、色々なもの(活気、人・・・)が失われた様な気がします。時代の流れと言えばそこまでですが・・・異様にさびしくて、わびしい・・・

そういう時代をなつかしみ日曜日の午後にウォーキングついでに那覇の路地裏を散策するのも
楽しいですよ。

↓ はグランドオリオン後ろの竜宮通りで、今でも昭和のレトロな飲み屋が並びます。


カツアゲ(恐喝)対策で靴底にお金を隠していたのも、なつかし~。