消えた第1の門、中山門(ちゅうざんもん)

Comment(0) │trackback(0)

沖縄のシンボル「守礼の門」の500m先に類似した門が100年程前にありました。1908年明治41年に老朽化により取り壊されました


あの守礼の門が対で第2の坊門だったとは
驚きです。
首里城へは中山門(第1の門)守礼の門(第2の門)
くぐって行きました。


(中山門跡)現在は首里高校裏近くの

紅型店前となり案内版があります。